● 荻窪 教会通り てんゆ堂鍼灸院 「日日是好日」●

    
    東洋医学からみた
    鍼灸治療法
    健康情報
    養生法などなど徒草に
荻窪 教会通り 恬愉堂鍼灸治療院
<< 慢性の痛み モヤモヤ血管 5 | TOP | 慢性の痛み モヤモヤ血管 7 >>
慢性の痛み モヤモヤ血管 6

おはようございます。知り合いの鍼灸師Nさんから中国土産棒灸を頂きました。聞いてはいましたが本当に煙が凄い!!(感謝)

さて、使い過ぎの状態ではモヤモヤ血管が減る前に炎症が繰り返され、また増えてしまいます。特にオーバーユーズ症候群というような腱や靭帯を使い過ぎて生じてしまった痛みの場合はなおさらです。体でとても強い力がかかる組織は軟骨・靭帯・腱などです。これらは乏血管組織です。

血管というのはトンネルのように組織の中を掘って通さないといけません。地下鉄をたくさん作ってしまえば地盤が弱くなることは想像できるでしょう。それと同じでヒトの体でも強靭さが求められる組織には血管をたくさん掘らないようにしているのです。

このため、これらの組織では血管を寄せ付けないような物質(Tenascin-C、Biglycan、Tenomodulin、Decorin、Endostatinなど)を絶えず分泌しています。ですが、いろいろなことがきっかけで、この組織の中に血管が入り込んでしまいます。しかもグチャグチャとした構造の不要なモヤモヤ血管です。

慢性疼痛(長引く痛み)を抱えている人のほとんどが、この不要な血管を持っています。これにより痛みが続きます。それだけでなく腱や靭帯などの組織が弱くなってしまっています。ですから、このモヤモヤ血管をできるだけ早く除去してあげなくてはいけないのです。

使い過ぎの状態では異常血管が減る間もないのです。異常血管は栄養を運びませんし、正常な血液の流れを奪ってしまいます。その結果、患部の栄養不足の状態は続きます。そうすると身体はさらに血管を作りますが、新しくできた血管もまた異常血管であるため栄養が届きません。異常血管による悪循環が生じてしまいます。これを排除してあげることが必要です。    つづく・・・

<関連記事>
・慢性の痛み モヤモヤ血管 1
・慢性の痛み モヤモヤ血管 2
・慢性の痛み モヤモヤ血管 3
・慢性の痛み モヤモヤ血管 4
・慢性の痛み モヤモヤ血管 5

・慢性の痛み モヤモヤ血管 7
・慢性の痛み モヤモヤ血管 8
・慢性の痛み モヤモヤ血管 9
・慢性の痛み モヤモヤ血管 10
・慢性の痛み モヤモヤ血管 11
・慢性の痛み モヤモヤ血管 12
・慢性の痛み モヤモヤ血管 13
・慢性の痛み モヤモヤ血管 14
・毛細血管って大事!! 1〜4
・血管力 1〜5
・微小血管狭心症 1〜3
・ピーナッツ 20粒
・慢性肩こり 1〜4
・スポーツ→膝痛 1〜5
・腰痛で薬漬け!? 1〜5
・腰痛はストレスから!? 1〜4
・マッサージや整体 健康被害 1〜9
・疲労回復 カッピング療法 1〜5
・刺絡(しらく)

| 運動器のトラブル | 09:10 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP -
コメント
コメントする